• お問い合せ・無料相談

    エステート貝取-2

    〈業務範囲〉

    エコリノ協議会にて合意形成・カラーコーディネートコンサル
    個人にて外断熱技術支援、補助金業務

    〈建物概要〉

    住 所:東京都多摩市貝取
    竣 工:1983年3月
    構 造:RC壁式構造(PC)3~5階建
    住戸数:14棟、293戸

    〈カラーコーディネートメニュー〉

    温熱環境重視イメージの北欧風スエーデングレー(A案)
    同面外壁面の色分けで立体感を出す。都会的で植栽・自然とマッチする。

    バルコニー部の質感の違いを表現(B案)
    PCの木風・石風のバルコニー手すり部(断熱外塗装部を引き立てるカラーリング)

    RC打放し仕上げ風モダン(C案)
    薄いグレー(コンクリート風)に白とコゲ茶でモダンコーディネート

    外壁グラデーション回遊式(D案)
    車道の回遊同線を特徴に、色のグラデーション、各棟の妻面に個性を出す。

    ベージュ・茶系の暖色系の汚れ防止重視案(E案)
    濃淡のコンビネーション、明るい色で親しみやすい無難路線

    カラーコーディネート 1号棟改修後 3号棟改修後 4号棟改修後 5号棟改修後 6号棟改修後 8号棟改修後 14号棟改修後

    〈その他〉

    ・玄関ドア、サッシ、屋根、鉄扉等の色は、外壁イメージに合わせる
    ・塗り継ぎ目地やコテ模様に意匠性を入れる、左官仕上げの美しさを表現
    ・濃いめの色で吸熱率の少ない材料でアクセント対応
    ・多摩市らしさ(オリンピックイヤーに改修、アイスランドのホストタウン?)
    *東京都景観条例の景観基本軸丘陵値の3階建て以上に該当(色相・明度・彩度の基準有り)
    *選択方法:住民同意が得やすいように既存色も選択肢に入れ、3案程度でアンケート。
    *詳細は工事内定業者と打合せにて進めます。


    〈マンションタイムズに掲載されました〉

    マンションタイムズ

    マンションタイムズ436号(2021.10.5)に「エステート貝取-2住宅の長寿命化への軌跡」の記事が取り上げられました。




    〈日経アーキテクチュアに掲載されました〉

    日経アーキテクチュア

    日経アーキテクチュアNo.1220(2022.7.28)に「国と市の補助金を受給しサッシ交換と外断熱工事を実施」の記事が取り上げられました。




    〈建築仕上技術に掲載されました〉

    建築仕上技術

    建築仕上技術vol.48 No.566(2022.9.1)に「大規模修繕工事の現場見学会を実施」の記事が取り上げられました。




    〈創エネ時報に掲載されました〉

    創エネ時報

    創エネ時報256号(2022.11.15)に「既設RC建物改修時に外断熱工法を普及拡大」の記事が取り上げられました。




    〈朝日新聞生活欄に掲載されました〉

    朝日新聞

    朝日新聞生活欄(2023.1.4)に「団地丸ごと包み みんなで快適」の記事が取り上げられました。






    〈朝日新聞DIGITALに掲載されました〉

    朝日新聞DIGITAL

    朝日新聞DIGITAL(2023.1.6)に「築50年団地、断熱改修で売値3倍に?高額費用「長い目でみれば…」」の記事が取り上げられました。
    >朝日新聞DIGITAL(2023.1.6)